ロッジ「狩人(マタンキクル)の森®︎」

自作!ナイフ鍛造マスター講座 in 道東

開催日程
2024年7月5日(金)〜
7月7日(日)

道東・根室中標津への2泊3日の旅
講師

瀬戸祐介さん
(猟師 / 狩猟ナイフ作家)
15歳から岐阜県関市の福田刃物にてナイフ制作を学ぶ。30歳から10年間狩猟のみで暮らした経験を元に、超実践型狩猟ナイフを考案作製。現在作品は全国の猟師達から絶大な支持を受けている。
募集定員
6人
(5人以上で実施)
*応募者数が定員を超えた場合は先着順と
させて頂きますので予めご了承ください。
参加料
¥85,000
(受講料、備品代一式、2泊分の宿泊代、
移動、エゾジカBBQ × 1回 込み)SOLD OUT !
講座概要

古来日本刀の製造地としても有名な岐阜県関市にルーツを持つ瀬戸講師より、自作ナイフ鍛造の"一生モノ”の基本技術(と皮シース作り)を教わる2泊3日の少人数プレミアム集中講座
*注意 : 講座実施風景のSNS投稿をご遠慮願います(ご自身での復習等は勿論OK)

2泊@ロッジ「狩人の森」で合宿(土地1ヘクタール/庭先には標津川本流、北狐・蝦夷鹿・丹頂鶴)

根室中標津空港(日本最東端の空港)〜 ロッジ「狩人の森」まで車で8分

講座に必要な備品一式をご提供(自作したナイフとシース/鞘をお持ち帰り頂きます)

原則ご自身の自立自存も修養する集中講座のため、食事はなるべく簡素に各自で自炊
(受講生の要望に応じて近隣スーパー等へご案内)

エゾジカ肉のBBQを1回分ご提供

100%源泉掛け流し温泉(露天あり)まで車で3分

夜は屋外で焚火を囲んでの団欒や星空観測(天候次第)、ロッジオーナーのナイフコレクション鑑賞など、少人数ならではの貴重な交流と時間をお楽しみください♪

申込締切
2024年5月31日(金)
申込方法
大好評につき定員に達しました!
一覧へ戻る