ロッジ「狩人(マタンキクル)の森®︎」

Instagram

”マタンキクル”は
アイヌ語で狩人の意味で、
”マタギ”の語源とも
言われている(諸説あり)。

SCROLL

何にも縛られずに
必要な分だけ自分の技術スキル
採って食べるのは
最高に自由で楽しい&
最強の保険だ!

俵橋ルキウス
カナダ出身。陶芸家だったフランス人の父と、翻訳通訳を生業としていた母のもとで培った日仏英の言語や多文化的な背景、及び多感な幼少期を過ごした北米の大自然にインスピレーションを受け、2020年ロッジ「狩人の森」を発足。生まれ育ったカナダと自然環境や北方狩猟民族文化圏を共有する道東で、消えゆく狩人マタギのスキルや文化の収集・保存・実践・伝承、自然との共生をベースにした自立の精神を紡ぐ場としてロッジを提供。また「自由・文化・豊かさ」をスローガンに掲げ、多種多様な術を備えた講師陣による特別講座を、四季折々に開催(不定期)。伝説の羆猟師・久保俊治*1校長と罠猟師・千松信也*2講師らが率いる、アーブスクールジャパン第1期生。

*1 久保俊治(くぼ・としはる):北海道標津郡標津町在住、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」やTBS「情熱大陸」出演、著書「羆撃ち」

*2 千松信也(せんまつ・しんや):京都府在住、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」「TED京都」やドキュメンタリー映画「ぼくは猟師になった」出演、著書「ぼくは猟師になった」

ロッジ「狩人マタンキクルの森」オーナー
阿部 滉大
北海道鶴居村出身。鶴居村、釧路、阿寒湖、北見と道東で生まれ育つ。6年程看護師として働いた後、現在は牧場の新規事業部門を担当。とある縁でロッジ「狩人の森」管理人となる。
ロッジ「狩人マタンキクルの森」管理人

ギャラリー

MORE

Courses

自作!ナイフ鍛造マスター講座 in 道東

古来日本刀の製造地としても有名な岐阜県関市にルーツを持ち、日本でも数少ない狩猟で生計を立てる瀬戸講師より、自作ナイフ鍛造の基本技術を教わる2泊3日の少人数プレミアム集中講座。必要備品は全てご用意!

MORE

ジブリの自然描写

日本でも屈指の色濃い自然環境が残る道東の希少なワイルドライフを、元スタジオジブリの美術監督・渡邊洋一さん(ヴェイサエンターテイメント代表取締役)から初歩的な描写技術を直に学びながら観察、夜は北の星空を高性能な天体望遠鏡で観測。必要備品は全てご用意!

MORE

周辺情報

北方狩猟民族文化圏

北方狩猟民族マップはこちらから!

MORE

アウトドアの聖地、北海道

アウトドアの情報はこちらから!

MORE

道東活動MAP

道東のアクティビティ情報はこちらから!

MORE

こんな町なかしべつ

中標津町の情報はこちらから!

MORE

中標津町日帰り温泉

中標津町の日帰り温泉の情報はこちらから!

MORE

中標津町のアイス屋さんマップ

中標津町のアイス屋さんの情報はこちらから!

MORE

アクセス

マタンキクルの森

住所:〒086-1137北海道標津郡中標津町俵橋15線81番地29

往路:東京羽田 空港 〜 根室中標津 空港(直行便)
   12:25発   →  14:05着
復路:根室中標津 空港 〜東京羽田 空港(直行便)
   14:50発   →  16:45着
※根室中標津 空港 〜 ロッジ「狩人の森」は車で9分(送迎サービス)

【問い合わせ】 airbnbkasha@gmail.com
※お問い合わせの際は必ず件名に「狩人の森」とご記載ください